2010年沖縄離島めぐり@波照間日記♯2
ニシ浜方面の次は島の反対側にある「日本最南端の碑」を目指します。
ちなみに、波照間島は地図で見るとこんな感じです。
最南端方面は集落から4Kmぐらい、自転車で30分くらいかかります。
坂道が多いので電動自転車はやっぱり便利^^
最南端の碑のすぐ近くに「星空観測タワー」があるので、まずはコチラから。

夜になるとこの辺は真っ暗になるので、星がハッキリ見えてキレイですよ~。
タワーでは係の方が解説をしてくれます。
観測タワーのヤギ。人懐っこくてカワイイ^^

モデルになってもらいました。

さあ、いよいよ「日本最南端の碑」に到着です!
東経123度47分、北緯24度2分。ここが日本の最南端^^
断崖絶壁が1km近くも続く高那崎が見渡せます。
やっと着いた~!いや~、それにしても北海道からよく来たなぁ。

同じ場所には「日本最南端平和の碑」もあります。

ちなみに、波照間島は地図で見るとこんな感じです。
最南端方面は集落から4Kmぐらい、自転車で30分くらいかかります。
坂道が多いので電動自転車はやっぱり便利^^
最南端の碑のすぐ近くに「星空観測タワー」があるので、まずはコチラから。

夜になるとこの辺は真っ暗になるので、星がハッキリ見えてキレイですよ~。
タワーでは係の方が解説をしてくれます。
観測タワーのヤギ。人懐っこくてカワイイ^^

モデルになってもらいました。

さあ、いよいよ「日本最南端の碑」に到着です!
東経123度47分、北緯24度2分。ここが日本の最南端^^
断崖絶壁が1km近くも続く高那崎が見渡せます。

やっと着いた~!いや~、それにしても北海道からよく来たなぁ。

同じ場所には「日本最南端平和の碑」もあります。

by buchiko_photo
| 2010-09-01 21:19
| たび(沖縄)
北海道在住buchikoのブログ。 OLYMPUS OM-D EM-1とFUJIFILM X-T1で撮影しています。
by buchiko
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体まいにち
おでかけ
たび(関東)
たび(関西)
たび(沖縄)
たび(アイスランド)
花
カフェ
おいしいもの
写真展
写真教室・撮影会
ワークショップ
カメラとレンズ
おしらせ
プロフィール
最新の記事
写ガールVol.26 |
at 2015-10-25 22:39 |
宙玉(そらたま) |
at 2015-09-19 22:13 |
New Camera |
at 2015-09-05 20:26 |
亜麻の季節 |
at 2015-07-22 21:24 |
菜の花2015 |
at 2015-05-27 22:57 |
以前の記事
2015年 10月2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
more...
お気に入りブログ
いつものパリTolliano Riv...
allo? from M...
Precious*恋するカメラ
Verso domani...
1/f breeze
Io sono un g...
walk with my...
お散歩Photo Not...
ま る み の せ か い
ものづくり日誌
月夜のひとりごと
最新のトラックバック
北大の銀杏並木。 |
from Precious*恋するカメラ |
ライフログ
掲載されました
タグ
50mmMacro(101)E-620(96)
E-5(73)
14-54mm(66)
E-P1(57)
17mm(32)
EOS 40D(26)
OM-D EM-1(24)
12-40mm(13)
7-14mm(7)
50mm(6)
25mm(6)
20mm(6)
17-85mm(5)
60mmMacro(5)
E-PL5(4)
40-150mm(3)
LUMIX DMC-TZ3(3)
X-T1(3)
17-50mm(2)
その他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。